ソフト99

初心者でもタイヤ交換ができる詳しい手順(画像・動画付き)

※当ページのリンクには一部広告が含まれています。

アルトバンをMOTAで売ってNDロードスターを買いました。

車系YouTubeやってます!ぜひみてください!

>youtubeをみる<

 

今回は、タイヤを交換する機会があったので、タイヤ交換の方法をお伝えします。

自分でタイヤ交換できれば、タイヤ交換の費用を、約4000円も抑えることができます。

タイヤ交換の手順や、注意点などを、画像に合わせて解説します。

怪我や脱輪に、十分注意しながら行ってくださいね。

 

▽動画での解説はこちら▽

 

タイヤ交換を自分で行うために必要なもの

タイヤ交換を自分で行う際に必要なアイテムをご紹介します。

  • 軍手
    手を怪我しないように
  • ジャッキ
    車載ジャッキでも可
  • クロスレンチ
    車載工具でも可
  • ウマ
    なくてもいいけどあったほうが安全です

 

 

 

 

 

 

タイヤ交換手順

ジャッキアップポイント確認

まず、ジャッキアップポイントを確認しましょう。

車の取扱説明書にも載ってますが、このようなフレームに切り込みのある部分がそれです。

ジャッキアップポイントを間違えてジャッキを接続したり、接続の仕方を間違えると、車を傷つける結果にもなります。

最悪の場合、ジャッキが外れ事故を起こす危険性もあるので、注意が必要です。

 

車高が低すぎて、ジャッキが入らない場合は、後輪(駆動しない方)を木材に乗せます。

前輪(駆動輪)に乗せようとすると、タイヤの回転で木材がぶっ飛んで大怪我や大事故になりかねないので、必ず駆動しないタイヤに仕掛けてください。

これでジャッキが入ります。

まずは、タイヤが完全に浮かない程度に、ジャッキアップします。

 

ナットを緩める

タイヤが完全に浮かない程度に、ジャッキアップしたら、ナットをレンチで少しだけ緩めておきます。

ナットはある程度固く締まっているので、ここで軽く緩めておくとジャッキアップ後の作業が楽になります。

 

このとき、星の形になるように、対側のナットを外していくといいと聞いたことがあります。

例えば、ナットが5つのタイヤであれば「上、右下、左上、右上、左下」という順番になります。

理由はわかりません。

完全に緩める必要はありません、4ぶんの1回転くらいで十分です。

そして、完全にジャッキアップしていきましょう。

 

タイヤ交換時のジャッキアップは、それほど高くまで上げる必要はありません。

タイヤが地面から少し浮き上がる程度で十分です。

 

しかしアルトのようなホイールベースが短く、軽い車の場合は、エンジン側を大きく持ち上げると、後輪も持ち上がります。

そうすると、ジャッキ操作の回数が減るので楽ちんです。

 

ウマを噛ませる

ジャッキアップしたら、ウマを噛ませます。

安全のために、あると便利です。

ナットを緩め、古いタイヤを外します。

すでに軽くナットを緩めているので、軽い力で簡単に外れます。

タイヤを外す時には、倒れたり落としたりしないように細心の注意を払って、丁寧にあつかいましょう。

一応、このときにワイヤーブラシなどで掃除しておくのもいいですね。

 

タイヤをつける

タイヤをはめ込んでいきます。

まずはナットを手である程度しめていきます。

この時も、一応ナットは星の形になるように対側を絞めていきます。

 

手で軽く絞めたら、クロスレンチを使ってさらに絞めていきます。

ここで最後まで閉めてはいけません。

ウマをはずし、ジャッキをさげてタイヤを設置させます。

この時にはじめて、しっかりとナットを締め込んでいきます。

これを、1G絞めといいます。

足回りの交換をした時なんかは、1G絞めをしてあげるといいみたいです。

 

ちなみに、トルクレンチで締めるのが良いです。

 

トルクレンチがない場合は、普通車なら体重60kgの人なら両手で体重をかけてちょい強めにグッグッとやれば十分です。

それ以上の人なら片手で強めで十分です。

やってはいけないのが足掛けです。

レンチに乗るなんてもってのほか。

乗って大丈夫なのは30kg位の子供位です。

 

ボルトを折ったり聞くと思いますが手で折れるわけはないので安心してください。

反対側も、同じ要領で交換していきます。

 

自分でタイヤ交換をしない方が良い理由

ちなみに、タイヤ交換を自分でしないほうがいいといわれることもあります。

その理由には、さまざまなリスクが伴うことが挙げられます。

自分で実施するなら、リスクについて把握することが大切です。

リスクとは、主に金銭的リスクと、身体的リスクです。

 

金銭的リスク

金銭的リスクは、ジャッキアップ中に車が落下するなどして、下回りを激しく損傷させる場合や、ホイールナットの締め付けが不十分で脱輪し事故につながった場合など、修理にかかる費用は高額になると言えます。

その場合、金銭的負担は数百万円では済みません。

ハブボルトの損傷など比較的小さな失敗であっても、数万円単位の修理費用がかかるリスクを考慮する必要があります。

 

身体的リスク

身体的リスクは、怪我をするリスクのことです。

ホイールナットが緩まず、力をかけた際に手が滑るなどして転倒したり、外傷を負ったりするケースも考えられます。

ジャッキアップ中に車が倒れた場合、重症を負ってしまうかもしれません。

 

最悪の場合、車の下敷きになってしまう事もあるため、自分でタイヤを交換する際は慎重に作業を進める必要があります。

もし不安なら、オートバックスやイエローハットに持ち込んで交換してもらいましょう。

 

交換後の作業

タイヤ交換が終わったら、いきなり高速道路に乗ったりワインディングロードを走行したりせず、異常がないか確認するために試運転をしましょう。

試運転のコースは、なるべく車通りや人通りが少ない場所を通り、ガソリンスタンドを目指すといいと思います。

 

ガソリンスタンドで、タイヤの空気圧チェックをします。

走行感覚に違和感がないか、異音やいつもと異なる振動がないかなどをチェックし、タイヤ交換は終了です。

自分でタイヤ交換ができると、緊急時にも役に立ちます。

安全に配慮しつつ、ぜひチャレンジしてみてくださいね!。

ありえない!車検をなんとなくで選んでませんか?

この際はっきり言いますが、車検費用の半分は税金なので安くなりません!

安くするポイントは「必要最低限のメンテナンス」「時間をかけずに車検を通す」こと。

過剰整備をされていて、予定より料金が高くなってしまったり、2日も3日も車を預けると当然その分金額に上乗せされてしまいます。

 

安心してください。

カーセンサーnetでは簡単に自宅から近い業者、店舗を検索できます。

「車検費用」や「サービス内容」などを一括で比較し、検討することができるうえに、評判の良い車検店舗を探すことができます。

  • 低価格でクオリティの高い車検・整備をしたい方
  • スピーディーに車検を済ませたい方
  • 不透明な作業や過剰整備をされたくない方
  • 近くにどんな車検整備工場があるか知らない方

車検費用を抑えるために、まずはカーセンサーnetで検索してみてください。

サイトトップの「車検」をクリックすれば、郵便番号と車種を入れるだけで最寄りの車検工場が一発で分かります!

カーセンサーnet

メンテナンス一般整備
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました